たくさんの体験活動
2021年10月29日 17時12分今週の5年生は、「水質調査」「新米おにぎりづくり」「思春期教室」とたくさんの体験活動をしました。
10月27日(水)の午前中には、身近な水の水質調査をしました。水土里ネット道後平野の方々に教えてもらいながら、通谷池や砥部川の水がきれいかどうかパックテストを実施しました。子どもたちは、班で協力しながらテストを行い、水の様子を調べていました。私たちが住んでいる周りの水は、きれいであることが分かりました。今回学習したことも生かして、これから身近な環境について学習を進めていきます。
10月27日(水)の午後には、川井営農組合の方々と育てた新米をおにぎりにして食べました。子どもたちは、自分たちで育てたお米がどんな味なのか楽しみにしていました。実際に食べてみると、いつも給食などで食べているお米より、香りがよかったり、ふっくらしていたりと味の違いを感じていました。また、子どもたちは、ここまで育ててくれた川井営農組合の方々への感謝やお米を育てる大変さも感じていました。
10月29日(金)の3校時には、思春期教室がありました。愛媛医療技術大学と砥部町保健センターから講師の方に来ていただき、「命の誕生」をテーマに講義を受けました。事前に5年生から募集した質問に答えてもらったり、自分たちが生まれるまでにどのような様子なのかをスライドを使って説明してもらったりしました。最後には、人形を使って抱っこ体験もさせてもらいました。子どもたちからは、「自分の抱えていた悩みが解消された。」「自分が生まれるまでに多くの人に支えてもらっていたことを初めて知った。」「大切な命のバトンをしっかりつないでいきたい。」などの感想がありました。
経験したことをこれからの生活にも生かしていきましょう。