おいしい給食

11/8(水)の献立

2023年11月8日 11時49分

11/8(水)ごはん・牛乳・焼きつくね・かぶの酢の物・切干大根のうま煮

 今日、118日は、「立つ」「冬」と書いて、「立冬」です。「立冬」は、季節の変わり目を指す二十四節気の1つです。「立つ」という漢字には「新しい季節になる」という意味があり、つまり、「立冬」とは、冬の始まりです。立冬の時期になると、冷たく、やや強い風の「木枯らし一号」や初雪の便りも届き始めます。冬が近づいてくる今ごろは、体が寒さになれなくて、風邪をひきやすくなります。風邪を防ぐには体の調子を整えるビタミンや無機質をとることが大切です。ビタミンや無機質は、野菜や果物、海藻に多く含まれます。

 今日の給食にも、ビタミンや無機質が豊富な野菜や昆布が入っています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

1108