学校日記

12月13日(水)水溶液の性質 6年生

2023年12月13日 15時56分

6年生の理科では、水溶液をリトマス紙を使って酸性やアルカリ性などに分類します。
この分類はムラサキキャベツの汁でもできるので、今日の発展課題として取り組みました。
重曹や漂白剤などの生活用品でも調べてみた子どもたちは、科学的な関心をさらに高めていました。
IMG_3621 IMG_3622 IMG_3623

12月12日(火)どこに行きたい? 5年生

2023年12月12日 14時12分

5年生の英語では、Where~や、Iwant to go~を使って、行きたい場所を聞き合います。
そこで、行きたい都道府県を見つけるために、都道府県の特長をヒントにしたクイズを作っていました。
観光地や特産品をヒントにして各地を知り、最終的に~に行きたいと、英語で表現する計画です。
IMG_4031 IMG_4034 IMG_4035

12月11日(月)身体の調整力 6年生

2023年12月11日 15時00分

自分の身体をイメージした通り調整し、動かすことは難しいですが、大切な力です。
6年生の体育の時間では、みんなで高速の8の字跳びをしてバランス良く体を動かしていました。
また、マットを使って様々な動きをして、自分の身体がどうなっているのか把握する場面もありました。
IMG_3614 IMG_3617 IMG_3619

12月8日(金)モチモチの木をかく 3年生

2023年12月8日 14時11分

3年生の国語の教材に、「モチモチの木」というお話があります。「豆太」が、じいさまのために勇気をふりしぼることで見ることができた、モチモチの木を自分でも描いてみることにしました。
子どもたちは、明るくきれいに彩られた「モチモチの木」を想像して、思い思いの色を付けていました。
IMG_3597 IMG_3598

IMG_3600 IMG_3602

12月7日(木)自分で判断して

2023年12月7日 14時27分

今日、避難訓練を実施しました。今回は児童に訓練予告は行わず、休憩時間中の「安全確保」と「避難」という内容で行いました。子どもたちは、緊急地震速報を聞き、自分の判断で身を守る姿勢を取ったり、安全な場所に移動したりして、命を守る行動を実践しました。
DSCN1603 DSCN1606 DSCN1607