2月22日(木)お互いの権利 5年生
2024年2月22日 13時47分5年生の道徳の時間です。今日は、それぞれの立場から権利を主張する場面を通して、お互いが気持ちよく生活するにはどうすべきか考えました。その際に、自分の立場を赤白帽子で表して、話し合いました。
子どもたちは、自分の権利ばかり主張せず、相手の権利も考えて行動する大切さを理解しました。
5年生の道徳の時間です。今日は、それぞれの立場から権利を主張する場面を通して、お互いが気持ちよく生活するにはどうすべきか考えました。その際に、自分の立場を赤白帽子で表して、話し合いました。
子どもたちは、自分の権利ばかり主張せず、相手の権利も考えて行動する大切さを理解しました。
新年度を迎えるにあたって、新しい通学班の編制を行い、現4・5年生から新通学班長が決まりました。
これから6年生に替わって、下級生の安全に注意しながら通学班を率います。
今日は新班長が集められ、心構えや班長旗の扱いを学びました。登下校時の挨拶もがんばりましょう。
今日は県下の6年生全員を対象にした、中学校で実施されているジョブチャレンジの事前授業「夢わくworkフェスタ」をライブ配信で受けました。実際に中学校で職場体験に行く前に、働くことの意義を考えたり、様々な職種を知ったりする目的で行われたものです。子どもたちは、これまでのキャリア教育で培った、各々の職業観をふりかえりつつ、新しい希望や夢を膨らませる機会となりました。
今日は参観日を実施しました。それぞれの学級で学習発表会を行いました。
低学年は「できるようになったこと」、3年生の「砥部焼の調査」、4年生は「1/2成人式」、5年生の「環境について考える」、6年生は「将来の自分」というように、学年によって発表テーマは様々でした。どの学年も、この1年間の成長を見ていただきました。
地域のお話ボランティアの皆様に、定期的に本の読み聞かせを実施してもらっています。
毎回、読む本を選んでいただき、趣向を凝らしながら子どもたちに聞かせてくださいます。
子どもたちは、お話の世界に引き込まれ、時に歓声を上げながら聞き入っていました。