9月28日 火曜日
6月に田植えをした田んぼの稲がしっかりと成長しました。
今日は、待ちに待った稲刈りです。川井営農組合の方々がたくさん集まってくださいました。
早速、鎌の使い方を教えていただき、田んぼへ!!
そして、刈った稲を束ねてしばります。これが、なかなか難しくて苦戦。でも一生懸命頑張りました。
束ねた稲は、稲木に干します。
ひと月後にはおいしいご飯が食べられるかな!!楽しみです。
川井営農組合の方々、今日はありがとうございました。
そして、今日の一番!!真剣です。
9月27日(月)
6年生がマット運動の学習に取り組んでいます。この単元では、ICT機器を活用します。録画した自分の体の動きを確認し、友達と学び合うことで、技を安定して行うことができたり、より動きを高めたりすることができます。
今日は、「倒立技」に挑戦しました。自分の体の動きをタブレットで何度も確認したり、友達にアドバイスをもらったりして協力しながら学習を進めていました。
振り返りでもタブレットを使います。担任から送られた振り返りカードに今日の学習についてまとめていきます。
自分の体の動きをその都度、確認することができるので、技の習得につながっていました。
9月27日(月)
3年生は社会科「店ではたらく人」の授業の一環として、スーパー田中の見学に行きました。
事前に学習した内容を思い出しながら、売り場やバックヤードの見学をしました。
また、野菜や果物の仕入れの風景を見たり、質問を店長さんにしたりしました。
ルールを守り、お客さんにも気を配りながら、素晴らしい態度で見学できました。児童たちは、日頃できない体験ができて、とても満足そうでした。
9月22日 水曜日
今朝は、曇ったり雨が降ったりと不安定な天気でしたが、午後は、すっかり晴れて蒸し暑い一日です。授業の様子をお知らせします。
1年生は、算数の時間にタブレットを使って問題に取り組んでいました。随分と慣れてきました。
2年生は、図工や国語の学習です。絵を描いたり意見を発表したりしていました。
3年生は、スーパーマーケット見学前のインタビュー内容の話合いです。来週見学に行きます。
4年生は、図工や国語の学習です。友達に考えを伝え合っています。
5年生は、図工や体育の学習です。タブレットも使っています。バスケットボールのルールを学習していました。
6年生は、音楽。合唱や器楽演奏の制限があるので、今日は鑑賞です。
今日も宮内っ子は、元気に学校生活を送っています。昨日は、お月見をしたお子さんも多かったようです。「あんこの団子を食べたよ.」「外に出て月を眺めたよ。」とうれしそうに話してくれました。明日は、秋分の日でお休みです。「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」です。家族でお話をするのもいいですね。
9月21日 火曜日
台風14号の影響もほとんどなく、校舎の外側はすっかり足場で覆われています。
放課後の陸上練習は、種目別練習が始まりました。60メートル走、100メートル走、60メートルハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げの6つの種目に分かれて練習です。今日は、基本的なことを練習しました。練習期間が短いので、時間を有効に使って自分の力を伸ばしてほしいですね。
9月16日 木曜日
3年生は、七折梅園に菜の花の種を蒔きに行きました。
雨の日が続いていてお天気を心配しましたが、お天気が3年生の味方をしてくれました。
片道4.5kmをみんな頑張って歩き、七折梅園へ。
ななおれ梅組合組合長の竹内さんが、たくさんの種の準備をしてくださっていました。
きれいな菜の花を咲かせたい!
春、七折梅園を訪れる方々に梅と菜の花のコラボを楽しんでもらいたい!インスタなどで、七折の花の絶景を広めてもらい、たくさんの人に来てもらいたい!
子どもたちの思いは様々です。
子どもたちも春の遠足で蒔いた菜の花がきれいな花をさかせているところを見るのを楽しみに、気持ちを込めて種を蒔きました。
9月16日 木曜日
雨も上がり、今日は運動場での練習です。
60メートル走、100メートル走、ハードル走、走り幅跳びの記録をとりました。
これから取り組む種目を決めて、練習に取り組みます。
明日は、天気が心配です。台風14号の動きに気を付けたいと思います。
9月16日 木曜日
3年生が七折梅園に行きました。今日は、梅園に菜の花の種をまきます。
この種が来年の春には満開の花を咲かせ、梅の花と菜の花のコントラストの美しい七折梅園になることでしょう。3年生のみなさん、いってらっしゃい!!
種まきの様子は、後ほどお知らせします。