ブログ

なわとび大会(5年生)

2023年1月25日 15時19分

 今日の5時間目に、5年生はなわとび大会を開催しました。

 個人戦では、それぞれの種目で自分の記録に挑戦しました。各種目で名人となる回数を決め、その回数を目指して一人一人が頑張っていました。

  

 

 団体戦では、決められた種目に一人ずつがエントリーし、クラス対抗で戦いました。最後まで残っていた人がいるクラスにポイントが入るので、子どもたちの声援にも力が入っていました。

  

 

 体育の時間や休み時間に、友達と声を掛け合って取り組んできた長縄や短縄で、一人一人が成長を実感していました。

なわとび集会

2023年1月20日 16時45分

    今日、昼休みに体育委員会主催のなわとび集会をしました。クラスみんなで長縄の「8の字跳び」に挑戦です。低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間で跳べた回数を競います。子どもたちはこの集会のために、各学級で体育の時間や休み時間を使って練習してきました。最初は跳べなかった子たちもあっという間に上手になりました。声を合わせてみんなで気持ちよく競技しました。

 

クラブ見学

2023年1月18日 18時15分

    宮内小学校では4年生以上が月に2回程度クラブ活動をしています。今日は3年生がクラブ活動を見学しました。3年生にとっては、来年度から始まるクラブ活動の様子を知ったり、入りたいクラブを選ぶ参考にしたりします。3年生の子どもたちは、興味のあるクラブを見て回ったり、実際に体験させてもらったりしました。

新エネルギー教室(5年)

2023年1月17日 15時17分

 今日、5年生は2・3時間目にえひめエコハウスの2名の方を講師に迎え、新エネルギー教室を受講しました。

 総合的な学習の時間で、環境について勉強している5年生です。電気がどのように作られているのかを知り、エネルギーと環境問題について考える時間となりました。

 砥部町にとって身近な砥部焼の原料でもある陶石が、ガソリン車に欠かせない「スパークプラグ」の部品になっていることやその部品を作っている会社が砥部町内にあることを聞き、興味をもって学習に取り組みました。

  

 その後、太陽光で発電するLEDランタンを作ったり、電気自動車を見たり、様々な発電方法の実験を見たりするなど、様々な体験・経験をする中で、電気のエネルギーについて学習をしました。

  

 

 今回の学習を生かして、様々な環境問題についてさらに調べ、地球環境のために自分たちにできることを考えていきたいと思います。

書き初め大会(3年生)

2023年1月12日 18時33分

    今日は、3年生が書き初めに挑戦しました。3年生にとっては毛筆での初めての書き初め大会。「お父さんやお母さんに教えてもらった。」「おじいちゃんに一緒に書いてもらった。」など、うれしそうに話す子どもたちもおり、冬休みに一生懸命練習した様子がうかがえました。その成果を生かし、堂々としたすばらしい作品を仕上げていました。

3学期スタート

2023年1月10日 16時03分

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

    さて、今日からいよいよ3学期が始まりました。冬休みを終え、子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、4名の子どもたちが、冬休みの思い出や3学期の目標について発表しました。各学級でも、冬休みの思い出や新年の決意について話す子どもたちの姿が見られました。今年も、新しい目標に向かって、様々な場面で活躍してほしいと願っています。

大雪警報により臨時休業

2022年12月23日 09時09分

 本日、2学期最終日でしたが、大雪警報が発令されているため臨時休業になりました。登校できていれば、校内に降り積もった雪に、子どもたちは大喜びだったことでしょう。

ー宮内小のみなさんへー

 明日から冬休みです。楽しく冬休みを過ごすために、次の三つのことをがんばりましょう。

 一つ目は、朝は自分で起きること。「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」という言葉があります。何事も最初が肝心という意味です。これからどんどん寒くなりますが、一日のスタートが自分で切れることで、毎日を健康に、そして素敵に過ごすことができるはずです。

 二つ目は、お手伝いをすること。特に年末は、新しい年を気持ちよく迎えるための準備で忙しいおうちが多いでしょう。いつも学校でしている掃除や、家庭科の調理実習などで身に付けた力は、学校だけで発揮するのはもったいない。その力を生かしてできるお手伝いを、自分から見つけてやってみましょう。

 三つ目は、交通ルールを守ること。道路での飛び出しや悪ふざけは絶対にしません。一人のときも、友達といっしょのときも、歩いているときも、自転車に乗るときもです。冬休みは、交通事故が多くなります。冬休み中に一つの事故もなく、全員で元気に新年、新学期を迎えましょう。

 

 

1年生 生活科「わくわくなかよしまつり」

2022年12月20日 17時52分

 1年生が生活科で「わくわくなかよしまつり」を開き、2年生との交流を楽しみました。11月から準備を進めていた手作りおもちゃや飾りなどのお店に、2年生を招待しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    2年生は、魚釣りゲームやボウリングなどのお店をたくさん回って楽しんでいました。1年生は、遊び方を教えたり、プレゼントを渡したりと大忙しです。

    仲よく交流ができて、2学期のよい思い出になりました。

4年生 エコ交通学習

2022年12月19日 16時25分

 

    今日4年生は、伊予鉄グループの方にお越しいただき、環境問題やバスの乗り方について学びました。

 3時間目は環境問題についての学習です。クイズ形式で楽しく学ぶことができ、たくさんの児童が積極的に意見を発表していました。

 4時間目は実際にICカードを使ったバスの乗り降りの仕方や、車椅子を使った乗り降りを体験しました。

 環境問題では一人一人が意識して生活していくことが大切であること、バスの乗車体験では周りの人の迷惑にならない乗り方が大切であることを学びました。

シェイクアウトえひめ

2022年12月19日 13時53分

    今日は、「シェイクアウトえひめ」に参加しました。これは、毎年12月に行っている県民総ぐるみの地震防災訓練です。学校内に地震速報が流れると、子どもたちはそれぞれの場所で、「まず低く」「頭を守り」「動かない」など、自分の身を守る体勢をとることができました。