ブログ

②新体力テスト・プール清掃

2021年5月25日 15時56分

5月25日 火曜日

今日は、朝から大忙しです。まずは、新体力テスト。上学年と下学年で協力しながら、各種目の記録をとりました。昨年度より記録更新になっているかな。

午後からは、プール清掃です。今年度は、水泳学習を行う予定です。暑い中、5、6年生が頑張ってくれました。

きれいなプールになりました。5、6年生の皆さん、ありがとう。今日は、ゆっくり休んでくださいね。

 

①七折小梅の収穫をしました(3年生)

2021年5月25日 12時53分

5月25日 火曜日

3年生が七折小梅の収穫をしました。今年は、豊作です。

まずは、先生から七折小梅は「ブランド梅」ということを聞き、うれしそうな様子です。そのような梅を学校で収穫できるなんて、本当に貴重な体験ですね。

さっそく収穫です。たくさんの梅を袋に入れたら、重さを量ります。

そして、草引きもしました。

今年の収穫は、なんと100㎏以上!!一人1㎏ずつ持って帰ります。さて、梅ジュースにするのかな?楽しみですね。

この後は、七折小梅についてさらに学習していきます。もちろん、七折組合長さんにもいろいろなことを教えてもらいます。七折小梅の名人になれるかな!!

 

②縦割り班結成式

2021年5月24日 17時47分

5月24日 月曜日

昼休みに「縦割り班結成式」を行いました。

6年生の班長さんの自己紹介の後、全員が自己紹介を行いました。

その後、明日から始まる縦割り班清掃の分担をしました。

これから、清掃、遊びなど1年間を通して、縦割り班で活動します。

その様子は、またお知らせします。早く名前を覚えて、仲よくなってくださいね。

①1年生を迎える会

2021年5月24日 16時30分

 5月24日 月曜日

 「1年生を迎える会」がありました。6年生の作った花道に迎えられた1年生は、「どんな集会になるのかな?」とわくわくしながら入場しました。

 

 

 

 

 

 

 集会が始まると、今日までに一生懸命準備をした器楽部の演奏や、各学年の出し物など一つ一つに目を輝かせている1年生の姿が印象的でした。

 

1年生からは、お兄さんやお姉さんへの「ありがとう」の気持ちが込められた歌の披露があり、すてきな歌声が体育館に響き渡りました。

 明日からは縦割り班清掃も始まります。今日の思い出を大切にしながら、お兄さん、お姉さんたちと一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。

②明日は、1年生を迎える会です!!

2021年5月20日 18時09分

5月20日 木曜日

明日は、1年生が楽しみにしている「1年生を迎える会」があります。昼休みは、会場準備をしました。それぞれの委員会が役割を分担して、飾り付けや司会練習などを行いました。

しかしながら、現在大雨が降り続いています。明日の天気が心配です。

明日、できることを望んでいます。1年生のみなさん、お楽しみに!!

きっとすてきな集会になりますよ!!

①朝の様子

2021年5月20日 08時52分

5月20日 木曜日

今朝は、朝から雨が降っています。保護者の皆様、地域の皆様、登校指導ありがとうございました。

さて、階段の掲示板に「私の枕草子」と題して、6年生が作品を作っていました。

国語科の学習で、清少納言の「枕草子」を学習した後、自分も清少納言になって作りました。清少納言が季節の美しさ、おもしろさを感じて書いたように、6年生も自分なりに季節を感じて書いています。

夏の作品を掲載してみました。すてきですね。

6年生は、来週行われる「全国学力・学習状況調査」に向けて朝の学習にも真剣に取り組んでいます。自分の力を知るよい機会です。頑張ってほしいです。

 

わたしたちの愛媛県について学習しています(4年生)

2021年5月19日 13時28分

5月19日 水曜日

4年生は、社会科の学習で「わたしたちの愛媛県」について学習しています。

愛媛県の位置、県全体の地形や主な産業の分布、交通網や主な都市の位置などに着目して、地図帳や愛媛のくらしなどの資料で調べ、白地図にまとめました。そして、学習の最後に愛媛県全体の様子を、他の県の友達に紹介する紹介文を書きました。その一例を紹介します。

 

愛媛県のことを知った4年生。学習中も愛媛県に対する郷土愛であふれていました。これからの未来を担う子どもたちです。もっともっと愛媛県のよさを知り、愛媛県人としての誇りをもってほしいと願っています。

今日の宮内っ子

2021年5月18日 12時54分

5月18日 火曜日

宮内小学校の外庭では、植物がどんどん成長しています。かわいい花を咲かせているものもあります。

チリアヤメ、ヒメヒオウギ、ムラサキカタバミです。とても小さな花で見落としそうですが、とても元気です。これからいろいろな植物が見られます。ぜひ、探してみましょう。

さて、朝の靴箱です。下靴がとても美しく並んでいました。気持ちがいいですね。

体育館では、6年生が「1年生を迎える会」の練習をしていました。1年生のみなさん、どんな出し物か楽しみですね!

6年生のみなさん、最高学年として頑張らなければならない大切な集会です。1年生が楽しめるよう、よろしくお願いします。

 

 

 

梅雨に入りました!

2021年5月17日 14時21分

5月17日 月曜日

四国地方が梅雨入りをし、今日は、朝から雨です。また、湿度が高く、蒸し暑い朝です。

中庭の「七折小梅」が赤く色づき始めました。辺りには梅の何とも言えない甘酸っぱい香りが漂っています。今年は、実が多く付いています。

外で遊ぶことが大好きな宮内っ子も、今日は外で遊べません。昼休みには、今週末にある「1年生を迎える会」の準備をしていました。委員会や各学年がそれぞれ役割を分担しています。着々と進んでいます。ブックランドもいつもより混雑していました。

今週は雨の日が続きそうです。九州地方は大雨のようです。雨が続くと、災害が起こる可能性が高くなります。天気予報を確認したり登下校にいつも以上に気を配ったりして、「自分の命は自分で守る」ことを心掛けましょう。

朝学習

2021年5月13日 08時58分

5月13日 木曜日

宮内小学校では、8:15~8:30を朝学習の時間としています。

月曜日は読書、火曜日と木曜日は算数、水曜日と金曜日は国語です。

今日は、算数の学習に取り組んでいます。

2年生は、長さの学習。ものさしを使って長さを測っています。

簡単なようですが、ものさしを使うのは難しいです。いろいろなものの長さを測ることで慣れていきますね。

3年生は、わり算の問題づくり。「36÷4」の問題を作っています。「36このあめを4人で分けます。一人分は何個でしょう。」この問題だと言葉が足りません。どんな言葉を付け加えたらよいでしょうか。

すると男の子が、「同じ数ずつ、を付け加えたらいいです。」と発表しました。これだと一人に同じ数ずつ分けることができますね。

高学年も真剣に学習していました。

また、自主学習ノートのよい使い方について話し合っている学級もありました。漢字テストに挑戦する学級も。たった15分ですが、有効に活用して、「基礎・基本の確実な習得」を図りたいと考えます。ご家庭でも様子を聞いてみてください。