8月27日 木曜日
2020年8月26日 12時04分【メニュー】パン・牛乳・鶏肉のスタミナ焼き・マカロニサラダ・キャベツとベーコンのスープ・みかんジュース
マカロニはスパゲティと並ぶイタリアの代表的なパスタの一つで、小麦粉に水を加えて練り、機械で形を作ったものです。真ん中に穴の開いたものが有名ですが、いろいろな形のマカロニがあり、料理に合わせて使い分けられています。今日はくるくるとねじった形が特徴のツイストマカロニを使った「マカロニサラダ」です。
【メニュー】パン・牛乳・鶏肉のスタミナ焼き・マカロニサラダ・キャベツとベーコンのスープ・みかんジュース
マカロニはスパゲティと並ぶイタリアの代表的なパスタの一つで、小麦粉に水を加えて練り、機械で形を作ったものです。真ん中に穴の開いたものが有名ですが、いろいろな形のマカロニがあり、料理に合わせて使い分けられています。今日はくるくるとねじった形が特徴のツイストマカロニを使った「マカロニサラダ」です。
【メニュー】ご飯・牛乳・いわしのみりん焼き・ゴーヤチャンプルー・けんちん汁
「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味でいくつかの食材を炒めた料理のことをいいます。ゴーヤにはビタミンCが豊富で加熱してもビタミンが減少しないのが特徴です。ゴーヤには不足しがちな栄養素が含まれているので健康食品としても人気が高い食べ物です。今日はゴーヤを使った「ゴーヤチャンプルー」です
【メニュー】ご飯・牛乳・豚肉のごま風味焼き・キャベツの和え物・豆腐とわかめのみそ汁
今年はいつもより早く2学期の給食が始まりました。夏休み中も規則正しい食生活ができたでしょうか。2学期も間隔をあけて準備、片付けをすること、いただきますをしてマスクを外したら黙って前を向いて食べることなど感染症対策をしながらの給食時間になります。しっかり食べて感染症に負けない体づくりもしてみましょう。
【メニュー】さつまいもパン・牛乳・鶏肉のアーモンドソース・せん切りサラダ・レタススープ・メロン・みかんジュース
今日で1学期の給食は最後になります。3月から臨時休業になり何度も再開が見送られ、新しい生活様式に伴い、手洗い後の消毒や配ぜんした後に量の調整をすることが難しいこと、黙って前を向いて食べることなど給食時間の制限が今も続いている状態です。2学期の給食は8/25(火)から始まる予定です。お楽しみに♪
【メニュー】ご飯・えびのチリソース・ナムル・わかめスープ・プリン
プリンは卵や牛乳、砂糖などを混ぜて固めた上にカラメルソースをかけて作られます。クリームブリュレやパンナコッタもプリンの仲間です。今日は特に3年生からリクエストの多かったプリンがデザートです。なんでもプリンが苦手な先生がいるのだとか…。今日のプリンは卵や牛乳を使わずに作られた「豆乳プリン」です。