おいしい給食

9月11日 金曜日

2020年9月4日 09時52分

【メニュー】麦ご飯・牛乳・県産和牛丼・ナッツいりこ・昆布なます

 

 今日の「県産和牛丼」は愛媛県産の和牛を学校給食に使う取り組みの一つで登場しています。この取り組みは10月にも予定しています。給食費が1食250円で提供されている中で和牛が給食に使われることはめったにない機会です。今日は丼なので一気に食べてしまいそうですが、味わって食べてくれるとうれしいです。

 

 

9月10日 木曜日

2020年9月4日 09時51分

【メニュー】ご飯・牛乳・ぶりの照り焼き・レモン風味漬け・さわにわん・みかんジュース

 

 果物は年に1度だけ花が咲いて実をつけますが、レモンは暖かい場所だと年に3度も花が咲き、同じ木に実と花がつく珍しい果物です。寒さにあたると味が悪くなるので収穫は9月から12月の間に行います。今日は愛媛県岩城島のレモン果汁を使ったレモンの風味漬けです。さっぱりした味やさわやかな香りを味わってみましょう。

 

 

9月9日 水曜日

2020年8月31日 08時58分

【メニュー】ご飯・牛乳・鶏肉の梅肉焼き・甘酢漬け・白玉汁・みかんゼリー

 

 和食の器の並べ方はご飯が左側、汁物が右側、はしは一番手に取りやすい手前に置きます。この並べ方は食べる時の動きにあった美しい配膳の方法です。学校では毎日の配膳が正しくできているか、食べる前に学級担任が一緒に確認をします。また、今日は6月の給食の中から砥部中学校のみなさんが選んでくれたリクエスト給食です。

 

 

 

9月8日 火曜日

2020年8月31日 08時56分

【メニュー】ご飯・牛乳・ホキのレモンソース・大根サラダ・ほうれん草とキャベツのスープ

 昨日の警報による給食中止に伴い、今週の木曜まで献立の変更があります。内容はこちらでご確認ください。学校でも熱中症予防のために水分補給をしていますが、水分補給は飲み物だけでなく、毎日食べている食事からもとることができます。食事をしっかりとってこまめに水やお茶を飲んで水分補給をしておきましょう。 

 

 

9月4日 金曜日

2020年8月31日 08時55分

【メニュー】麦ご飯・牛乳・シーフードカレー・茎わかめのサラダ・梨

 

 りんごと梨の違いといえば梨の表面にあるざらざらした模様です。では何のためにその模様があるか知っていますか。答えは実が大きくなる時に水分を閉じ込めておくためです。コルクのような役割をしているそうです。梨を食べると果汁がたっぷりあるのは皮に秘密があったのです。今日は梨を食べて水分補給しましょう。