7月17日(金)
2020年7月15日 12時58分【メニュー】ご飯・牛乳・はもすり身のちぎり揚げ・ほうれん草のおひたし・かぼちゃ団子のみそ汁・納豆ふりかけ
今日は先週の警報中止の関係で献立に「納豆ふりかけ」が追加されています。給食レンジャーだZからの最後のクイズは骨の妖精「カルちゃん」からのクイズです。小魚を食べたら背が伸びる?牛乳はオス、メス両方の牛からとれる?今日も○×クイズに挑戦しました。クイズを出題した委員会の子どもたちからも達成感が見えました。
【メニュー】ご飯・牛乳・はもすり身のちぎり揚げ・ほうれん草のおひたし・かぼちゃ団子のみそ汁・納豆ふりかけ
今日は先週の警報中止の関係で献立に「納豆ふりかけ」が追加されています。給食レンジャーだZからの最後のクイズは骨の妖精「カルちゃん」からのクイズです。小魚を食べたら背が伸びる?牛乳はオス、メス両方の牛からとれる?今日も○×クイズに挑戦しました。クイズを出題した委員会の子どもたちからも達成感が見えました。
【メニュー】減量米粉パン・牛乳・鶏肉のメキシカンソース・もずくスープ・フルーツあえ・みかんジュース
今日は盛りだくさんの内容です。①メキシコの味めぐりでスパイシーなトマトソースの「鶏肉のメキシカンソース」が登場しています。②給食センターからのお楽しみで各クラスにラッキー人参が低学年は2枚、高学年は1枚入っています。③果物の妖精「ビタくん」からの果物クイズがありました。笑顔の多い給食時間になりました。
【メニュー】ご飯・牛乳・牛肉と野菜の炒めもの・大豆のサラダ・ワンタンスープ・スイートポテト
今日はレンジャーの中で一番真面目な野菜の妖精「Pマン」からのクイズです。ピーマンの種の数と花の色についてのクイズがありました。ちょうど2年生が生活科で夏野菜を育てているので実際の花を見るチャンスもあります。この機会に2年生だけでなく、全校で夏野菜にも詳しくなってくれたらうれしいです。
【メニュー】麦ご飯・牛乳・星のコロッケ・昆布サラダ・夏野菜カレー
今日のクイズは、給食レンジャーだZの中で一番元気な肉の妖精「赤介(せきすけ)」からです。今日は牛の前歯とハム・ベーコン・ソーセージの原料についてのクイズでした。少し内容は難しかったですが○×クイズなので自分の勘を信じて挑戦している子もいました。何より赤介のキャラクターにみんな親しみをもって楽しんでいました。
【メニュー】ナン・牛乳・ミートスパゲティ・アーモンドあえ・コーン
今日のパンは警報中止の事前対応としてナンに変更しています。ご了承ください。今週はお昼の放送で給食委員会の子どもたちが給食レンジャーだZというキャラクターになってクイズをします。トップバッターはめんの妖精「やったーメン」です。マスクをはずして給食を食べているので黙ってクイズに挑戦していました。