4/15(金)
2022年4月15日 12時29分4/15(金)牛丼・牛乳・さつまいもの天ぷら・即席漬け・いちごのスティックケーキ
丼は、江戸時代に「うな丼」から始まったと言われています。ごはんとおかずをひとつに盛った便利さと、味の良さから人気があったそうです。
今では丼のお店も多く、親子丼や、カツ丼、天丼、牛丼、新鮮な魚の刺身をのせた海鮮丼もあります。
今日の給食は、牛肉と野菜のたっぷり入った「牛丼」にしました。よくかんでいただきましょう。
4/15(金)牛丼・牛乳・さつまいもの天ぷら・即席漬け・いちごのスティックケーキ
丼は、江戸時代に「うな丼」から始まったと言われています。ごはんとおかずをひとつに盛った便利さと、味の良さから人気があったそうです。
今では丼のお店も多く、親子丼や、カツ丼、天丼、牛丼、新鮮な魚の刺身をのせた海鮮丼もあります。
今日の給食は、牛肉と野菜のたっぷり入った「牛丼」にしました。よくかんでいただきましょう。
4/14(木)コッペパン・牛乳・メンチカツ・コーンサラダ・ほうれん草のスープ・清美タンゴール
みなさんは、パンを食べるとき、次の3つのことを守れていますか。
① 一口の大きさにちぎって食べる。
② ちぎるときは、お皿やおぼんの上でちぎる。
③ よくかんで食べる。
3つのことを守って食べないと、パンを喉に詰めたり、パンくずで机の上を汚してしまったりするかもしれません。良いマナーでパンを食べましょう。
4/13(水)ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・野菜の大豆和え・はちはい豆腐
みなさんは苦手な食べ物はありますか。苦手なものがあったとしても、それを残すことなくきちんと食べているでしょうか。1日や1週間の短い間、好き嫌いをしながら食事をしても、体に大きな変化はありません。しかし、1ヶ月や1年間の長い期間、好き嫌いをしながら食事をしていると、体に必要な栄養が足りなくなります。
少しずつでいいので、好き嫌いなく食べるようにしましょう。
4/12(火)ごはん・牛乳・さばの塩焼き・かぶの酢の物・厚揚げのみそ汁
給食は、主食、牛乳、おかずを組み合わせています。
主食には、ごはんかパンのどちらかが出ます。そして牛乳が毎日1本つきます。おかずには、色々な食品を組み合わせて、煮物や揚げ物、汁物、和え物があります。
給食は、みなさんが元気に成長するように作られています。しっかり食べて健康な体を作りましょう。
4/11(月)黒糖パン・牛乳・チキンマヨグリル・フレンチサラダ・ベジタブルスープ
今日から給食が始まります。どの食べ物も、みなさんの口に入るまでに、多くの人が関わって作られています。関わってくれている人たちに感謝して、大切にいただきましょう。
また、食べるときに気をつけてほしいマナーがあります。正しく食器を持って食べていますか。おはしやスプーンの持ち方はどうですか。正しい姿勢で座っていますか。
正しい食事のマナーを身につけて、みんなで気持ちよく楽しい給食の時間にしましょう。