おいしい給食

5月30日(木)

2019年5月30日 11時57分

【メニュー】減量パン・牛乳・ナッツいりこ・キャベツのサラダ・スパゲティミートソース・みかんジュース

5月30日給食

 ミートソースはイタリア料理やフランス料理のソースの1つです。イタリアではボロネーゼという名前で親しまれています。給食のスパゲティは汁気を吸って太くなりぶちぶちちぎれる…なんてことはありませんよ。食べる時間を逆算してゆで時間を調整し、おいしい状態で食べてもらえるように工夫しています。

 

5月29日(水)

2019年5月29日 12時29分

【メニュー】ご飯・牛乳・鶏肉のスタミナ焼き・きんぴらごぼう・さつまいものみそ汁

 5月29日給食

 ごまには脂肪とたんぱく質が豊富に含まれています。他にもカルシウム、ビタミンB1、B2、リン、鉄、なども豊富に含んでいます。ごま一粒はとても小さいですがその中には栄養がたくさん含まれています。今日は「きんぴらごぼう」にごまが入っています。ごまの風味やプチプチとした食感を味わっていただきましょう。

 

5月28日(火)

2019年5月28日 12時05分

【メニュー】ご飯・牛乳・つくね揚げ・チンゲン菜のおひたし・すいとん

5月28日給食

 今日のつくね揚げはすり身、ごぼう、人参、玉ねぎ、きくらげ、枝豆と卵、小麦粉を合わせて丸め、油で揚げた料理です。ひと口サイズになるように、みんなに何個も配れるようにと小さく小さくちぎりこみます。混ぜ合わせてちぎりこむのは大変な作業ですが食べる子どもたちのために一生懸命作業してくれています。

 

5月27日(月)

2019年5月27日 12時25分

【メニュー】キャロットパン・牛乳・ハムステーキ・ジャーマンポテト・ワンタンスープ・河内晩柑

5月27日給食

 河内晩柑はさわやかな香りを持ち、皮は黄色く滑らかで実はジューシーで上品な甘酸っぱさが味わえます。「みしょうかん」「愛南ゴールド」とも呼ばれています。晩柑とは収穫時期が通常より遅い柑橘類のことをいいます。今日の給食は愛媛県産の河内晩柑です。愛媛ならではの旬の柑橘を味わえる機会になればと思います。

 

5月24日(金)

2019年5月24日 12時10分

【メニュー】ご飯・牛乳・豚肉のかりん揚げ・甘酢漬け・かきたま汁

5月24日給食

 今日の豚肉のかりん揚げは①形がお菓子の「かりんとう」に似ているから「かりん揚げ」、②揚げた色が黄金色で花梨という木の実の色に似ているから「かりん揚げ」などいろいろな由来があります。今日は豚肉に下味をつけて片栗粉をつけて油で揚げた後、甘辛いたれをかけました。給食の人気メニューの1つです。